仮面福祉会

できることを切り売りしています

壊れてないけど出ない音ばかり

出向先の名物職員らしい人が、この間まで担当していた制度に関して、関西の団体が作った報告書を貸してくれた。興味があろうと気にかけてくれたのだろうからありがたいが、瞬時に感じるのは悔しみである。
おれはもっと中身のある、社会に有益な情報を提供できる報告書を作っていたところなんだ。それを、それを志半ばにならざるを得なかったのは私の選んだ大学教授のせいで。悔しい。進捗はどうなっているのか。続きも参加させてもらうよう根回ししておかねば。

今度やるイベントのメンバーである、一般市民さんからのメールのタイムスタンプが深夜の3時になっている。60代か70代だと思うが、どういう生活リズムなのか。中に、明日打ち合わせできるかと記載があり、明日っていつだろう、と思う。

昼に自転車でオーケーに行く。勤め人で賑わうオーケーを初めて見た。

午後は自転車で外出し、帰りそこそこまとまった雨にあう。傘をさし自転車を押して歩いたが、幸い正味5分程度で済んで助かった。どうも梅雨めいて憂鬱だ。

最短経路を取り真っ直ぐ帰り、スタジオの予約時間にギリギリ間に合う。地下に降り、煙草を吸う人の前を横切り入る。中は楽器を背負った高校生ぐらいの人々で満杯だ。全部がイメージどおりで感動する。
店員さんはとても丁寧で親切で嬉しい。通された部屋にはドラムが置いてあり、ひとりで立つのがしばらく所在ない広さだ。所在のない体のまま、対象がいないのに照れながらラッパを用意する。
教わる相手がいないと何が正解かわからないが、繰り返し吹くうちに出た音がDを示すようになった。D。ドレミで生きてきたから永遠にピンと来ない。本格志向のピアノの先生に、ツェーデーエーエフゲーと教わったこともあった。でも、初めから数えないと結局わからない。でも、Dはレで、正しかったはずだ。気を良くしてプカプカ吹き続けて1時間満杯費やした。

帰宅してリードの手入れをする自分が「趣味をやる人」になっている。一音をまともに出すことすらできないのに。

興が乗り、仕事のチラシに使う自画像を作った。我ながらいい感じにひどい出来で、良い。